日産キックスにセパレートスピーカー取付&デッドニング施工!
2021年7月14日
【川崎さいわい 取付事例】

今回取付けた商品はこちら↓↓↓
◆ カロッツェリア・TS-C1730S

純正のスピーカーと比較するとその違いは一目瞭然!
 これが純正なんですが、コーンが紙で出来ています。
これが純正なんですが、コーンが紙で出来ています。

そして取付品がコレ、
見た目だけでも高級感バッチリ!
(注:個人の感想です)
セパレートスピーカーですので、
ツイーターが別となっています。

今回はフロントピラーの純正部に
すっきりと収めました。

そして、合わせてデッドニング施工も実施です!
使用したのは、
◆ オーディオテクニカ・ドアチューニングキット
AT-AQ405

デッドニングは上を見れば正直キリが無いんですが、
手軽に始めたい方にはおススメのセットになっています。
ドアパネル内部の穴を塞いでいきます。

デットニングシートを貼り付けると
最終的にはこんな感じになります。

そしてスピーカーとドアパネルを取り付けて、仕上がりはこう!

・・・見た目じゃ分からんヽ(`Д´)ノ
そう、スピーカー交換はビフォー・アフターが
見た目にはわかりにくいもの。
内側での交換作業ですから、
当たり前っちゃ当たり前ですね。
なのでぜひ、ご自身の車で体感してください。
スピーカーを変えるだけでも、
音の違いにきっと感動できるはず・・・!
